はじめに。
『犬を愛し、犬に愛された男!』
と言うと、中村先生は絶対謙遜されるに違いないでしょうが、本当にそうなんです。犬への愛情が半端ない方で、犬の為に常に視野を広げ、進歩を止めない超変態(褒めてる)です。
中村先生とのご縁は大変有難く、会う度に学びを頂いております。
また先生は、NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」にも取り上げられ、誰も一石を投じなかった訓練士業界に物議を醸しだした訓練士でもあります。
犬に求めるものはシンプルです。それを人がどう犬に伝えていくのか。
その為には、まず人が犬を知ることで理解が深まります。
犬は可愛いだけではなく、人が思うよりも高い能力を持っています。
犬を知り、犬と共に心地の良い暮らしを送ってほしいと常に思います。
犬を学べる場になりますよう、今回このような機会を設けさせていただきました。
より良い飼い主になる為の犬の勉強会に是非ご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
イコロ動物病院院長 山田有人
日程:2023年5月7日(日)
午前の部 9:00スタート
午後の部 13:00スタート
場所:遺跡公園(千歳市清流)
参加数:各回10組ほど
料金:1組 税込8,000円
(犬1頭まで・人のみ参加の方)
2頭目からの追加料1頭につき 税込 5,000円
参加お申込み方法:
下の「申込はこちらから」をクリック、リンク先の申込フォームにご記入・送信してください。
後日、当院よりお申込確認・お支払い方法についてご案内メールをお送りいたします。
6組限定
日程:2023年5月8日(月)
午前9時より1組ずつ対応
予約可能時間
①9:00
②12:00
③13:30
④16:30
レッスン時間:およそ45~60分
中村先生に実際に犬を観ていただき、より良い接し方を根本から具体的に分かりやすく学べる、濃密なレッスンの時間を設けさせていただきました!
特に問題行動で困っている方や子犬の頃からしっかり教えたい方にお勧めいたします。
場所:イコロ動物病院内
料金:犬1頭につき税込 15,000円
複数頭ご希望の際はご相談ください。
申込方法:
当院まで直接お電話、又は申込フォームにてお申し込みください。
唯一無二の訓練士・中村信哉先生について
1970年生まれ
《経歴》
・1989年栃木県立石橋高等学校を卒業と同時に栃木県警察犬訓練所に入所、 池上行雄氏に師事。
・5年半の修行の後、独立開業。 「犬の学校・北栃木愛犬警察犬訓練所」を設立。
・栃木県北の矢板市で1年半、西那須野町(現:那須塩原市)で2年間出張訓練を中心に活動を続ける。
・平成9年末に大田原市羽田に訓練所を構え現在に至る。
・平成25年9月より"愛犬救命訓練士”の呼称を使い始める
・平成25年12月1日より"北栃木愛犬救命訓練所”と名称を変更
《所持資格》
ユーモア五段
空手初段
書道七段
英検三級
※いわゆるプロの訓練士と言われる方々でさえ取り扱えない“本気咬みのわんこ”を訓練できる腕を持っています。
そういう方々とは一線を画す意味合いで所持資格の記載はいたしておりません。
中村先生の基本理念
犬はおもちゃではありません。感情と思考能力を持った生き物です。気に入らないことがあれば噛みつくこともあるし自分で考えて行動もします。人間の思い通りにならないのが当たり前です。全ての飼主がワンちゃんにとって理想の飼主になれるとは限りませんし、全てのワンちゃんが素直で従順なワンちゃんとは限りません。
しかし犬を理解することによって限りなく理想の飼主に近づくことは可能です。また訓練を施すことによってワンちゃんが理想のワンちゃんに近づくことは可能です。そのお手伝いをするのが当訓練所の役割と考えております。
間違った考え方でワンちゃんを飼育する飼主には苦言を呈します。犬と幸せに暮らしてほしいから・・・。
間違った行動をするワンちゃんには厳しく罰を与えることもあります。飼主と死ぬまで幸せに生きてほしいから・・・。
はっきり言ってやさしい先生とは言えないかも知れません。厳しい先生と思われることの方がひょっとすると多いのかもしれません。
でもかまいません、飼主の顔をじっと見上げる犬に生まれ変わってくれるなら・・・・
そんな思いで訓練に取り組んでいます。
(北栃木愛犬救命訓練所HPより転載)